昨日の金曜日、お父さんが有休をとったので、どこかに行こうとなり、
前から行きたいねと言っていた皇居に行ってきました。
ちょうど大嘗宮一般参観と皇居乾通り一般公開中。
平日だから、それほど混んでないかも・・・と思ったら、大間違いでした。
人人人、人人人でした。
坂下門から入り、まずは乾通りの紅葉を楽しみましたよ。
もみじが色とりどり。

大嘗宮は、テレビで見ていたものとは、少し違う印象でしたが、
これが宮中の建造物と、何とも厳かな雰囲気でした。


近づくと、新しい木の香りがぷーんとしてきました。

これが見れるのは、今回が一生のうちの最後に間違いないですね。
とてもいいものを目にすることができたと思いましたよ。
皇居からは、平川門から出ました。
この界隈は、私がOL時代を過ごした馴染みの場所で、
来たのは、退職以来で、およそ33年ぶり。
お腹もすいたので、OL時代に食べに行ったレストラン街のあるビルに入ってみました。
すると、なんとまあ!よく通った中華レストランが、まだあるじゃありませんか!
五目焼きそばが、美味しくてねぇ。
で、ここでお昼を食べることにして、お店に入ったら、またまたびっくり。
あの頃のままで、まるでタイムスリップしたかのよう。
もちろん、五目焼きそばを食べましたよ。

美味しかったわ~。
そして、お店を出てから、私が働いていたビルに行ってみました。
何しろ、退職して以来よ。
憧れの会社に就職することができて、毎日、生き生きしていたかな。
嫌なこともいろいろあって、愚痴もいっぱいこぼしていたけど、
昨日は、ただただ懐かしくて、涙が出そうになってしまいました。
と、こんな昨日、思いがけずいろいろあった日でした。