度々日記には、私も桃子も相撲好きであることを書いてきました。
長年、テレビ観戦で楽しんできたのですが、ついに昨日、
念願の国技館に行ってきました~。まずは約一時間、外で国技館に入るお相撲さんのお迎えを楽しみました。
ご贔屓のお相撲さんには、手を振って「頑張ってください!」と声をかける桃子。
待っていたのは、イケメンと桃子が言う遠藤、勢。
遠藤は、ものすごい人気でした。
勢は、私もきれいなお相撲さんだと思ってます。
そして、長く応援している隠岐の海、安美錦。
で、桃子一押しの豊真将。
早くに国技館入りしたそうで、残念ながら会えませんでした。
「真面目だからねぇ。」と、通の発言。(笑)
声をかけても振り向いてはくれないけれど、すぐ目の前を通り過ぎるお相撲さん達。
通路の反対側にいたお父さんが、一応ツーショットとなる写真を撮ってくれました。

いい記念になります。
それぞれの浴衣の模様も楽しみましたし、
通りすぎた後の鬢着け油のふわ~っとした香りも知った桃子。
あの場にいてこそのものです。
取組は、やはりテレビ観戦とは、ちょっと勝手が違いました。
普段気付かないことがあったり、立ち合い前の間が違ったり・・・。
それに、進み方がとても早く感じました。
いや~、それだけ夢中だったということでしょうね。
土俵入りも、もちろん取組も、最後の弓取り式も
いつもテレビで見ていたあの雰囲気の中で思い切り楽しみましたし、
何と桃ちゃん、周りにつられて、声掛けまでもしてましたよ。
「豊真将~~~~~!!!」
「隠岐の海~~~~~!!!」
「白鵬~~~~~!!!」
4人桝席だったのですが、3人でもぎゅうぎゅう。
それでも、楽しくてわくわくして、時間が過ぎるのがあっという間。
あの雰囲気、あの光景の中に入ることができて、それはもう大興奮でしたよ。
いやはや、どれだけ相撲好きなんだろうと再確認した次第です。
お弁当も買ったのですが、観戦に夢中で食べる間がなく、
家に持ち帰ってから、しみじみと味わいました。

で、次はもっとうまく立ち回って、もっと楽しもうと、
帰りの地下鉄で、早くもいろいろと話し合った次第。
次って、初場所?
いや~、行く気満々です。